ブログ

当施設『北風と太陽』の名前の由来

なぜ「北風と太陽」という名前にしたのか?皆さんも一度は「北風と太陽」という童話を耳にしたことがあると思います。

「北風と太陽」は物語の中で
「強制すると反発をまねくが、自主性を尊重して促すとうまくいく」
その他にも
「冷酷に強制して何かを強いるより、温和で優しく接することで人を動かすことができる」
「物事を進める上で、力ずくで行ってはならない」
「物事を進める上で、ゆっくり着実に実行する方が最終的に大きな利益を生む」
「厳しさよりも優しさが勝る」
という沢山の教訓が込められています。

物語の教訓であるこれらは、私たちが大切にしたい“関わり方”への想いを象徴してくれるものであります。

北風と太陽は教訓や想いを軸にして、それぞれ違ったハンデや特性を持ちながらも、課題や活動を通してひとつずつ成し遂げられるよう、寄り添い、ひとりひとりに合った支援をしていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北風と太陽では、発達の特性がある方や、こころの調子を崩しやすい方が、
安心して働くための環境を整えています。

「人と関わるのが苦手」「外に出るのが不安」——そんな気持ちに寄り添いながら、
一人ひとりのペースに合わせて支援を行っています。

在宅でも作業ができる仕組みを整えているため、通所が難しい方でも無理なくスタートできます。
小さな一歩を大切にしながら、「自分らしくはたらく」未来を一緒につくっていきましょう。
ぜひお気軽にご相談ください。

#北風と太陽 #就労支援 #就労支援B型 #発達 #在宅OK #いそっぷ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

»

トップへ戻る